当社の特徴として、地域と密接に関わることによって、県内の各企業様と繋がりを強くし、地域に強いネットワークを持っていることが挙げられます。このため、業種によって企業様がどのような人材を必要とされているかを理解しており、時間帯や職種を問わず、人材をご用意できます。
さらに、滋賀県には若者が多く、平均年齢は43.1歳となっています。製造系の業務やIT系の業務など、技能職や技術(エンジニア)職には、若者の力も必要です。こういった職種のニーズに対応できるのも、滋賀県にネットワークを置く当社の特徴と言えます。
当社は派遣会社特化型のE-LEARNINGを採用しております。教材は社会人としてのスキル、キャリアアップといったライフスキルの基礎知識や、それぞれの業種に関する教育マニュアルなど700種類ほどの教材を取り扱っております。
また、英語や中国語などの各言語に対応している教材もあり、日本人だけでなく、外国人にも安心して学んでいただける環境を整えております。
当社では、スタッフを対象に救命救急講習を行っております。
万が一、就業先で従業員の方が事故に遭われた際にいち早く対応できるように、座学だけでなく、
専用の人形を使用した実技も行い、実際の現場を想定しての講習を実施しております。
当社では、ネパール、インド、インドネシア、ベトナム、ミャンマー等東南アジアを中心とした技術者を現地各機関と協力し企業への採用支援をしております。
IT、建設、電子・電気、半導体、貿易関係、製造関係など。
外国人技能実習生の受け入れ検討企業様向けに、コンプライアンスを意識した具体的な受け入れ実現に向けて企業担当者様をサポートします。
など、国別の事情、適切な管理団体(協同組合等)の紹介もさせていただきます。
日本国内の企業が海外の大学との間で契約(提携)を結び、その大学に在籍する外国人学生を日本に招いて研修・教育をすることができます。社会の国際化に伴って外国人採用のニーズは高まっており、日本国内でもインターンシップを取り入れる企業は年々増加しています。
即戦力が必要な企業にとっては卒業前にインターンシップ活動を行い、実社会を経験した人材の採用は有効的な方法でもあります。
当社では、そのような両者の間に入り、ビジネスの場で必要な語学力(ビジネス日本語)・ビジネス知識・マナーを現地と日本にてそれぞれ教え込み、理解をさせ、「学業の遂行と就業に資する活動」の用件のもと、企業様が必要としている人材をインターンシップ生として海外の大学より派遣する支援を致します。
当社は、外国人労働者支援事業、業務請負事業、人材紹介事業の計3つのサービスをご提供させていただいております。
当社が取り扱っている「雇用」に関することは、労働基準法や労働者派遣法、各種保険法など幾種類もの法律が関わります。
当社は、コンプライアンス(法令遵守)を前提とし、当社の強みである地域のネットワークの広さおよび強さを基に、企業様の様々なご要望にお答えいたします。
滋賀県には若者が多いという地域性を活かして、体力が必要な業務や思考力が必要な業務など、さまざまな業務に対応できます。
企業様が当社に業務の指示をしていただくと、当社スタッフが業務を行います。指揮命令の責任は当社が請け負います。
業務内容に見合った人材を当社が代わりに選定します。企業様が、採用までの費用と業務負担を軽減することができます。
・企業の柱となる業務以外の部門を請負化することで、社員は柱となる業務に集中できる。
・夜勤の部分を請負化することで、設備稼働率のアップにつなげることができる。
・新規事業の立ち上げ時に、部分的に請負化することで、スムーズな運営へとつなげることができる。
・正社員にかかる様々な費用が削減でき、コスト削減に大きな効果をもたらすことができる。
・各業務に必要な資格や技能の経験者を配属する事で、即戦力として活用でき、育成期間の短縮することが可能。
メールでのお問い合わせ@>